油絵の画材その4 画用液について

油絵用の画溶液は実に多くの種類があります。
それらから抜粋して、通常よく使われているもの、この程度は知っておいたほうがいいと思われる
画溶液を紹介します。
ペトロール(溶き油 揮発性油)
石油を精製して作る、性能はテレピン油と同じ。
植物性の溶き油やワニスを薄めるときに使う。
テレビン油(溶き油 揮発性油 ターペンタインとも言う)
松の樹脂を蒸留、精製してつくる。油の粘りを調整するときに使う。
まだ乾燥してない絵具を除去するときにも使う。
リンシードオイル(溶き油 乾性油)
亜麻の種子より採取した植物性の乾性油。
乾燥が速く、皮膜も丈夫、乾燥すると少し黄変する。
ポピーオイル(溶き油 乾性油)
ケシの種子から採取した植物性乾性油、
リンシードより乾きが遅い、乾燥後の黄変はない。
揮発性油やワニスとシッカチーフを加えて調合した溶き油。
ルソンパン(溶き油 調合油 )
ポピーオイルにペトロール、ワニスとシッカチーフを加えて調合した溶き油。
油絵を描くときの基本油、薄めるときは揮発性油を加える。
ペンチングオイル(溶き油 調合油)
リンシードにペトロールとワニスとシッカチーフを加えて調合した溶き油
光沢があり、がっちりした乾きが特徴。初心者向き。
ルツーセ(画面修正用 仮引用ワニス)
ダンマル樹脂をペトロールで溶解した画面修正用ワニス。
制作途中のツヤやばらつきを直すために塗る。
タブロー(保護ワニス)
特殊合成樹脂をペトロールで溶解した画面保護用ワニス。
作品の絵具を有害ガスや大気中のゴミ、汚れなどから守る。
塗布は制作後半年から1年くらいしてから塗布。
他に剥離財、定着剤、ブラシクリーナー、乾燥促進剤などがある。

2014年3月8日 油絵の画材その4 画用液について はコメントを受け付けていません 油絵の画材